GP京都・大阪

2015年11月20日 旅行
GP京都・大阪
GP京都・大阪
GP京都・大阪
初日はスイスドロー形式八回戦

一回戦
本家 第一旭 たかばし本店 ⚪︎
夜行バスはやや遅れて京都に到着。
朝食は注文から実食まで
とてもスムーズに進んだので、
テンポアドバンテージを稼いだ。
味も極上の京都ラーメン。

二回戦
清水寺 ×
観光地としてあまりにも有名な為
普段は避けているが、地元の人から
人の来ない時間帯の清水寺は良いと
聞き早朝に訪れるつもりだった。
が、結局八時半着になってしまい、
修学旅行組に見事に巻き込まれる。
後一時間は前に来ないとダメだわ…
清水の舞台には幕もかかってたし、
本殿に着く前に投了。

三回戦
高台寺⚪︎
個人的に密かに好きな寺。
拝観料が高めの上にマイナーなので
立地の割には人が少なく静か。
庭の手入れもよくされているので
とても心が落ち着く。

四回戦
瑠璃光院 △
なんと拝観料2000円。
それだけに庭園は見事に尽きるが、
なんでこんなに人が多いの…
開園後20分で着いたのに大混雑。
清水寺でもっと早く投了してればorz

五回戦
南禅寺 ⚪︎
水路が見たいとの要望で南禅寺へ。
個人的にはちょっと見飽きているw
が、秋の紅葉に彩られた南禅寺は
また別の趣もありこれはこれで良し

六回戦
千とせ べっかん ⚪︎
ここから戦場を大阪へ移す。
歩き&立ち通しの移動で
かなり疲れている上に
結構遅めの昼飯になったので、
晩飯の事も考えて軽めに。
なんばグランド花月内の千とせへ。
肉吸いと卵かけご飯で手堅く勝利。
食った後ホテルで一時間ほど
倒れるように休憩(-_-)zzz

七回戦
ユニバーサルスタジオジャパン ⚪︎
前回来訪時はハリーポッターの
あまりのクリーチャー人の多さに
無念の敗北を喫した。
今回は懸賞で当たったフリーパスを
持っている為、待ちなし乗り放題。
…のはずが、パスは結構な量で
バラ撒かれており、普通にそこそこ
待たされる事にw

八回戦 ID
スーパーベーカリーの売残りパン△
夜は金龍ラーメンに行こうとしたが
疲れていたので宿屋の近場で妥協。
意外に美味かった。
ラーメンは明日の朝にする。

5-2-1で二日目へ。
京都行の夜候
バスが黒くなかったので
+2/+1飛行がつかない…

という訳で、神戸GPならぬ
京都GPに行ってきます。

先月も半分仕事半分遊びで
関西に行ったので、
節約するべく夜候バス初体験。

明日明後日は多分mtgの話題は
悪しからずありません。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索